機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

14

日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第93回勉強会

KiCad オンラインハンズオンにチャレンジ!

Registration info

参加枠1

Free

FCFS
34/50

Description

日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第93回勉強会を開催します。

Zoomを使ったオンライン開催です。今回は後半をオンラインKiCadハンズオンにチャレンジ!

開催概要

日時

2020/06/14(日)14:00-18:00

場所

オンライン開催です。 Zoomを使用します。あらかじめ、Zoomのアプリまたはブラウザプラグインをインストールしておいてください。 Zoomミーティングはこちらから。https://us02web.zoom.us/j/87451954447 ミーティングID: 874 5195 4447

主催、協賛、後援

主催

  • 日本Androidの会秋葉原支部ロボット部

協賛

後援

  • 秘密結社オープンフォース・日本Androidの会原子力部

プログラム

14:00〜 接続確認など

発表者のマイクテストなど行います。

14:10〜 オープニング、自己紹介

14:40〜 発表 今回は発表はLT(ライトニングトーク)です。質疑応答と接続マージン含め、一人10分です。

タイトル 発表者 概要
「ROSチャレンジ中」 USASHIROU 内容調整中
「RaspberryPI-zero-Wで遊ぶプラレール」 斉藤辰一郎 過去に作成した作品の紹介ビデオ
「Nordic で ZIGBEE」 秘密結社オープンフォース 河野 4月,5月で発表できなかったリベンジ発表です。Nordic の nRF52840 のZigbeeを、WiFiでコントロールするゲートウェイを紹介します。
「ぼくのかんがえた、せかい」 佐伯教育技研 佐伯 淳 今まさに、マッドサイエンティストの楽園、アニメの世界のまっただ中。でも今、それに気がつけない人がたくさんいます。そんな中、今までの“学校“としてのあり方を、マッドサイエンティスチックな目線から変えて行ければと思っています。
「意識の仮想世界仮説」のクラスモデリング 日本Androidの会秋葉原支部ロボット部部長 清水 ロボマインド社「意識の仮想世界仮説」をベースにクラス構造を考えています。
生物進化、個体発生、仮想世界、クオリアなどを観点として、クラス図を作成していきます。
初めてのビジュアルプログラミングで、はじめましてtoio 小野寺修 @SAMonodera 前回の懇親会で、ライブ開発したコンテンツです。”開封の儀”からYouTube投稿までの全てを時間内で行いました。https://youtube.com/watch?v=q2O24BB0odg
「キャリアアップできるエンジニアできないエンジニア」 スポンサーLT 今回のイベントスポンサーである Forkwell 様から LT 動画資料を提供いただきました。
「$0.5で買えるFPGAみたいなデバイスで遊んでみた」 あおいさや チョットした回路を組むのに便利なGreenPAKというデバイスを紹介したいです。

その他、登壇募集中!

休憩タイム

16:00〜 KiCad ハンズオン!

Zoomミーティングを2つに分けて、初心者ルームと中級者以上ルームにします。

初心者ルーム

「KiCad テキスト はじめて編(Ver.5対応)」 https://qiita.com/nanbuwks/items/38e313614c537e9c04a0 を元に、LEDをスイッチで点灯する回路を設計、デザインしてみましょう。 ※ KiCadインストールしておいてください → https://kicad-pcb.org/download/

講師 秘密結社オープンフォース 河野

中級者以上、あるいは 雑談ルーム

基本的な操作はOKな方、あるいは回路設計についてばくぜんと知りたい方などを対象に、わいもく会を開催します。

  • わからないことを画面を出して質問
  • 自分のテクニックを披露
  • 黙々と自分の作業
  • 作りたい回路をどうしたらいいかわいわい相談

モデレーター myasu

17:30〜 いろいろ相談

深セン遠征、お仕事募集、イベント参加、同人誌発刊などなどの相談

懇親会

終わったら、そのままおいしいもの飲食しながら懇親会しましょう。 なお懇親会中、ブレークアウトルームを使い別部屋で会議が行われます。

18:30〜「秋ロボAI会議」

別部屋で懇親会スペシャル企画開催します

ロボマインド社「意識の仮想世界仮説」のクラスモデリングについての意見交換など 生物進化、個体発生、仮想世界、クオリア等

モデレーター 日本Androidの会秋葉原支部ロボット部部長 清水

参加にあたって

Zoomソフトを設定してください

あらかじめ、Zoomのアプリまたはブラウザプラグインをインストールしておいてください。 https://zoom.us/ 可能ならカメラ、マイクもご利用ください。質疑応答などわいわいできればと思います。

おいしいものを用意してください

開催時間が長いのでリラックスしながらやりましょう。オフライン時にはおいしいものを持ち寄ってますが、今回は各自おいしいものを見せびらかしながら発表を楽しみましょう。

ご注意

配信動画は可能なら公開します。顔出しNGの方は申し込み時のアンケートフォームでお申し出ください。

発表にあたって

Androidやロボットに関係なくてもWelcome! Makersやビジネスモデル、宇宙観などの発表もどんどん行っています。 ちょっとした内容でも他の人が元気になれるのでぜひ。 発表できる方はこのページの下のコメント欄にタイトル・肩書・簡単な内容を記入してください。 マイクをご用意ください。13時から接続テストを行いますのでご協力を。

発表内容について

公開NGの場合はあらかじめお教え下さい。 できれば公開共有できる内容で作成をお願いします。図や写真のコピペで作る場合は著作権に注意。 事後に、可能な限りPDF原稿にして研究発表同人誌を作成しますのでご協力下さい。

参加資格

ありませんがよろしければ日本Androidの会ロボット部のML(メーリングリスト)にご登録ください。 MLでは勉強会のアナウンスや部員が興味をもった様々な話題がなされています。

※部員になるのは簡単です。 します。 http://groups.google.ROSチャレンジ中com/group/robot-android-group-japan-akb

初心者Welcome! ファミリー歓迎!

技術がわからない人、キッズも大歓迎!作りたいものあるけど難しいな・・・という方もご遠慮無く。みんなお手伝いが大好きです。

Feed

蒼さや

蒼さやさんが資料をアップしました。

06/14/2020 22:26

蒼さや

蒼さやさんが資料をアップしました。

06/14/2020 22:13

nanbuwks

nanbuwks published 日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第93回勉強会.

05/29/2020 15:43

日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第93回勉強会 を公開しました!

nanbuwks

nanbuwks published 日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第93回勉強会.

05/29/2020 15:42

日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第93回勉強会 を公開しました!

Ended

2020/06/14(Sun)

14:00
18:00

Registration Period
2020/05/29(Fri) 15:42 〜
2020/06/14(Sun) 18:00

Location

オンライン開催

オンライン

オンライン開催

Organizer

Attendees(34)

K_Ohe

K_Ohe

日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第93回勉強会 に参加を申し込みました!

SAM

SAM

日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第93回勉強会に参加を申し込みました!

incriminated

incriminated

日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第93回勉強会に参加を申し込みました!

武将猛牛

武将猛牛

日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第93回勉強会に参加を申し込みました!

えもん

えもん

日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第93回勉強会 に参加を申し込みました!

usashirou

usashirou

日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第93回勉強会 に参加を申し込みました!

myasu

myasu

日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第93回勉強会 に参加を申し込みました!

hichon

hichon

日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第93回勉強会 に参加を申し込みました!

wtoysaito

wtoysaito

日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第93回勉強会 に参加を申し込みました!

gpsnmea

gpsnmea

日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第93回勉強会 に参加を申し込みました!

Attendees (34)

Canceled (2)